2020/7/31
独自の”AIアルゴリズム”によって接触することなく体温の検知が可能!
新型コロナウイルスの感染予防として、発熱者の入室を管理する
ダイワ通信のAI体温測定顔認証端末 FACE FOUR(フェイスフォー)
をご紹介します。
従来の測定方法として、電子体温計や非接触赤外線体温計などが
ありますが、
・体温測定に人の手が必要
・ひとりひとりの測定のため時間がかかる
・測定待ちによる人の密集(人との距離を保てない)
などの課題もあります。
AI体温測定顔認証端末の体温検知カメラは、
本体画面に顔をかざすことで顔認証と同時に体温を測定、
また、マスク着用も自動検知(マスク未着用者をエラー検知)します。
発熱リスクのある人をスムーズに事前に検知する事ができます。
(測定は一人ずつですが、1分間に20~30人連続で測定可能)
■オフィス・工場・公共施設
■セキュリティゲート
■福祉・介護・保育園・幼稚園
■スポーツジム・レジャー施設
など、多くの人が出入りする場所の感染リスク軽減に有効です。
<特長>
・30~45℃の範囲を誤差±0.3℃
・ディープラーニングによる顔検出(デュアルレンズによる3D認証)
・マスク着用の有無も判別
・アラーム出力は「無電圧a接点」のみで出力
・本体にCSV形式にてログ保存
(8,000件分、本体に保存。PCからログ取得ツールにてエクスポート可能)
・Wiegand対応
壁面取付が必要な場合、別途施工が必要です。
自立スタンドタイプの場合、施工不要ですぐに設置できます。
※製品は被測定者の体表面温度を元に、予測式の体内温度を表示する装置です。
医療機器ではありません。
また、人物の体表面温度に基づき「予測式」で体内温度を表示しているため、
体温計ではありません。
実際にご覧になられたい方は、
担当営業がお伺いし
デモンストレーションを実施します。(※富山県内に限る)
お見積り依頼、詳細、デモ希望は下記にお問い合わせください。
株式会社瀬戸 営業部
TEL 076-441-3111
FAX 076-439-5300
または お問い合わせフォーム より